Apple Pencilのペン先を交換してみた!寿命・おすすめ交換チップをレビュー

お役立ち情報

こんにちは、とくです。

Goodnotesで勉強しているときに「ん?」と思う瞬間がありました。

Apple Pencilのペン先をよく見ると、先が少し尖ってきていたんです。

普段は丸くなっているペン先が、一部分だけ削れて少し書く時に引っかかりを感じる。

「もしかしてペン先って消耗品なのでは?」と思い調べてみたら、やっぱり寿命があることが判明。

そこで、交換ペン先を実際に購入して試してみました!

ベルモンド Apple pencil用 金属製 ペン先 ペーパータイプフィルム専用 替え芯 丸型 極細 3個セット 【 カキクラベ 】

↪︎【Amazon】で見てみる

↪︎【楽天市場】で見てみる


Apple Pencilのペン先の寿命はどのくらい?

Apple Pencilをはじめとするスタイラスペンのペン先は、使い方によって数ヶ月〜1年ほどが寿命といわれています。

私自身、知らずに「ちょっと引っかかるな」と思いながらそのまま使い続けていました…。

でも書き心地が悪くなってきたら、早めに交換するのが正解です。


今回購入した交換用ペン先「ベルモンド」

私が購入したのは、ベルモンドの交換用金属製ペン先(3本セット)です。

3種類のペン先からカスタマイズできる

  • 純正と同じ丸型ヘッド
  • シャーペンのような短めヘッド
  • 製図用ペンのような長めヘッド

その日の気分や用途に合わせて選べるのが便利!

使わないペン先は専用ケースにしまっておけるのもポイントです。

10倍長持ちでコスパ◎

  • 金属製なので摩耗が少なく、通常のペン先よりも約90%長持ち
  • セールで1100円台で購入できました
  • 純正1本=約1000円と比べても圧倒的にお得!

「3本入りで長寿命=実質30倍お得!?」と感じるほどコスパが良いです。

全てのApple Pencilに対応

第1世代・第2世代どちらのApple Pencilでも使えるので安心。

「買ったけど使えなかった…」という失敗がないのもありがたいです。


使用時の注意点

⚠️ この商品はペーパーライクフィルムを貼ったiPadで使うことが推奨されています。

  • 金属製のため、フィルムなしで使うと画面に傷がつく可能性があります
  • フィルムユーザー向けの商品と考えておいたほうが安心です

オススメのペーパーライクフィルムはこちらから!


ペン先の交換方法

交換はとても簡単!

  1. Apple Pencilの先端をネジのように回して外す
  2. 新しいペン先を回して取り付ける

1分もかからず交換できます。


実際に使ってみた感想(長めヘッド編)

私は3種類の中でも長めヘッドを愛用しています。

純正の丸型ヘッドと比べると、細かい文字や図形がとても書きやすいのが特徴。

特にノートを取るときや、細部を丁寧に仕上げたいときに重宝しています。

ただし、ペン先が少し長いぶん、ペンホルダー付きのケースには収まりにくいという点は注意が必要です。

書き心地については、純正ペン先と同じようにレスポンスが速く、遅延やもっさり感はまったくありません。

学生時代に製図用シャーペンをよく使っていたのですが、この長めヘッドはまさにその感覚に近く、手にしっくり馴染む感じが気に入っています!


ベルモンド Apple pencil用 金属製 ペン先 ペーパータイプフィルム専用 替え芯 丸型 極細 3個セット 【 カキクラベ 】

↪︎【Amazon】で商品検索!

↪︎【楽天市場】で商品検索!


まとめ:ペン先を交換するだけで作業効率アップ!

Apple Pencilのペン先は消耗品。

交換するだけで書き心地がガラッと変わり、勉強や作業の効率もアップします。

ベルモンドの金属製ペン先は「長持ち・安い・書き味が選べる」と三拍子そろっていて、個人的にはとても満足できました。

「最近書きにくいな」と思っている方は、ぜひ交換ペン先を試してみてください!



コメント

タイトルとURLをコピーしました