こんにちは、とくです!
iPadで勉強していると「なんだかペン先が滑って書きにくい…」と感じたことはありませんか?
実はその違和感、ペーパーライクフィルムで一気に解決できるんです!
私は3年以上iPadで勉強してきましたが、このフィルムを使ってから本当に快適になりました!
iPadでの勉強で「書きごこち」が気になるあなたへ
勉強してて初めに気になるのが書きごこち。
普通の保護フィルムでも書けなくはない。
けど、今までしてきた紙での勉強と書きごこちが全然違う!
そんな時に、あなたを助けてくれるのがペーパーライクフィルムです!
今回は「ベルモンドのペーパーライクフィルム」を徹底レビューしていきます!
ペーパーライクフィルムとは?
通常の保護フィルムとの違い
一言で言うと、フィルム表面の質感の違いです!
ペーパーライクフィルムは表面がザラザラしている保護フィルムです。
普通の保護フィルムはツルツルした肌触りのものが多いですよね。
ツルツルしていることで汚れがつきにくくて、指で画面操作しやすくなっています。


iPadにペーパーライクがなぜ必要?
iPadならではの特徴は「筆記ができる」ことです!
ツルツルした保護フィルムでも字は書けますが、
紙に書いているときと違って、ペン先が滑っている感覚があります。
この滑っている感覚で長時間書いていると、無意識のうちにストレスを感じませんか?
そこで役に立つのがペーパーライクフィルムです。
つけるだけで紙に書いているような、ほどよい抵抗感を生じてめちゃくちゃ書き心地が良くなります!
特にノートがわりにiPadを使っている人は作業効率が激変するのでマストアイテムです!
ペーパーライクフィルムの種類
貼り付けタイプの特徴と注意点
いわゆる保護フィルムのタイプです!
フィルムをiPadの画面に直接貼り付けるので、一度貼ってしまえば、フィルムが劣化するまでお手入れ要らず!
楽をしたい人にはオススメです!
ペーパーライクフィルムの表面硬度は3H程度で、
一般的な保護フィルムの表面硬度9Hからかなり下がります。
表面硬度が高いと傷がつきにくいので、一般的な保護フィルムほどの保護性能はないのが注意点です!
着脱式のメリット・デメリット
マグネットの力でiPadの画面に着け外しできるタイプです!
iPadの画面に直接付けられますが、オススメは保護フィルムを貼ったうえで使うことです!
保護フィルムの上からでも使えるので、書くときだけ紙のような質感にできます!
動画を見たり、大きい画面でゲームをしたりするときはクリアな画面で楽しめます!
なので、
「YouTubeも、ゲームも、勉強もiPadを使ってる!」
という方はオススメです!
ただ、外出先でも使いたいときは持っていく必要があるので荷物が少し増えちゃうのが注意点。
メリット | デメリット | |
貼り付け式 | 手間要らずで楽ちん | 勉強時以外も画面が少し曇る 保護性能が少し弱い |
着脱式 | 書くときだけ使える 保護フィルムの上から付けられる | 持ち運びが必要 |
ベルモンドのフィルムをオススメする理由
私が実際に使っておすすめしたいのが、
「ベルモンド ペーパータイプフィルム(マグネット式)」です!
マグネットで着脱できるタイプなので、使いたいときだけサッと装着できてとても便利。
そんなベルモンドのフィルムが優れているポイントは、この5つです!
⒈ケント紙のような自然な書き心地
このフィルムの1番の魅力は、「まるで紙に書いているような感覚」。
特にケント紙に近い書き味で、ペン先が程よく引っかかり、スラスラと書けます。
(※ケント紙とは、漫画の原稿やイラストに使われる厚みのある上質な紙のこと。)
この質感が再現されているので、長時間の勉強やノート作成でも疲れにくい!
「書いていて気持ちいい」から、自然とやる気もアップします。
⒉反射を防いで目に優しい
iPadの画面って、光が当たると反射して見えにくいこと、ありませんか?
ベルモンドのフィルムは、反射防止加工がされているので、蛍光灯や窓の光をしっかりカットしてくれます。
目がチカチカしにくく、画面も見やすいから、
目の疲れやストレスを減らして、集中力もキープできます。
⒊高い耐久性
ベルモンドのフィルムは、スタイラスペンで5,000回以上こすっても劣化しないという耐久テスト済み。
私も実際に1年以上使っていますが、書き味が落ちたと感じたことはありません!
毎日使うものだからこそ、コスパのいい丈夫なフィルムは嬉しいポイントです。
⒋専用ケース付きで持ち運びラクラク
着脱式のフィルムって、使っていないときの保管がちょっと面倒なんですよね。
でもベルモンドのフィルムには、B5サイズの専用ケースが付属しているので安心!

外出時にもこのケースに入れて持ち歩けるから、
カバンの中で曲がったり汚れたりする心配もありません。
⒌汚れても安心!お手入れが簡単
フィルムには、クリーニングクロス(メガネ拭きのような布)も付いていて、
軽い汚れはサッと拭くだけでOK。
しかもこのフィルム、水洗いにも対応しているんです!
汚れが気になるときは丸ごと洗えて、いつでも清潔な状態をキープできます◎
※乾かしてから使ってね!

まとめ:iPad勉強の相棒にオススメ!
📌 この記事のポイント
- iPadで勉強するなら「書きごこち」が超大事
- ペーパーライクフィルムは2タイプ(貼り付け式/着脱式)
- 中でも「ベルモンドの着脱式」は書き味・耐久性・お手入れのしやすさで◎
👉 勉強の効率や集中力を上げたい人にとって、最高の相棒です!
いかがでしょうか?
「ベルモンドのペーパーライクフィルム」は、
勉強やノート作成をもっと快適にしてくれる、心からおすすめできるアイテムです。

では、今回はこの辺で!
↓GoodNotesで勉強している方は、こちらも是非ご覧ください!

コメント